★壊!画像集★   ○破損  ○磨耗・消耗  ○足回り  ○無題   ○電気まわり


錆び
○ステムベアリングの錆び    ○キャブガソリン通路
○ブレーキキャリパー      ○キャブ取付部
○プラグ穴内            ○ホイールシャフト
○フロントフォーク         ○冷却ホース取付部
○錆びたガソリン?        ○サーモスタットケース 
○ブレーキオイル         ○タンク内の錆 
○フォークオイルシール     ○ブレーキレバー 
○プラグホール           ○クラッチレリーズ
○エンジンヘッド内部の錆
○キャブチョークスプリング   ○ブレーキペダルの戻りが
○錆びたクラッチ?   
○中が錆びたシリンダー
○排気漏れ、マフラーバンドが ○水が漏れてきた
○ホースから水漏れ       ○ウォーターポンプ
○腐食したガソリンコック
○エンジンの中も錆びる
○リザーバータンクの水が増えた?
○エキパイから排気漏れ
○エンジン焼き付き          R04/08/16
○コックの中の錆           R05/09/18


錆び・さび・サビ!
ステムの錆び キャブの錆び
ステムベアリングの錆び ハンドリングは当然
悪くなる。早いもので、1万Kmぐらいでなる。
キャブのガソリン通路の錆び タンク内の錆が
キャブへ行き、たっぷり溜まっている。
キャリパーの錆び インシュレーター
ブレーキキャリパー あまり長い間メンテナンス
してないと、こうなります。
キャブ取付部の腐食 ベースのアルミ部分から
ゴムの部分が取れてしまっている
ページトップへ
プラグホール シャフト錆び
プラグ穴内の錆による腐食(右)
プラグ穴に入った水が原因。
シャフトの錆 ホイールの取付シャフトも置き場所や
長期間抜く機会が無く、油っけが無いと、ベアリングや
カラーの接地面が錆て、抜けにくくなる。
フォークの錆び 冷却ホース取付部
フロントフォーク錆  ノーメンテナンスで
ほっておくと、シールが弱くなり水が浸入し
中から錆びてきます!
冷却ホース取付部 冷却液も古くなると防錆力が落ち
ホースの取り付け部が真っ白に腐食している。もちろん
スチールのパイプ内部やエンジン内部も錆びてくる」。
ページトップへ
ガソリン錆び サーモスタット
5/19/02
錆びたガソリン? ガソリンタンク内部が
かなり錆びていて抜いたガソリンは見てのとうり。
もちろんコックもキャブも錆びだらけ。
サーモスタットケースのO’リング サンプルは
ニンジャ900。走行約15,000Kmで右が入っていた
もので、左が新品。30,000Km走行のものだと
O’リングの形がほとんど無くなる・・・冷却水が漏れる。
ページトップへ
ブレーキオイル ブレーキオイルが酸化して
真っ黒け。酸化と言うことは錆みたいなもんかな。
マスター側でこれだけ黒いとキャリパー側は
熱が加わるのでもっとひどいはず、その分
オイルが沸騰し易い状態になっているので
ブレーキの利きが悪くなる場合も。
タンク内の錆 が、タンク内下部にあるガソリンポンプ
の廻りに、たっぷり溜まっている。当然これを吸った
ポンプはキャブへと送り込む。パウダー状の錆は
フィルターをも、通り抜ける。
フォークオイルシール 左がシール右が
止めているクリップ、クリップは錆びてボロボロ
ブレーキレバー 根元の支点のボルトの入るところが
錆びてレバーの動きが悪くなっていた。
修理よもやま話のブレーキレバー交換参照
プラグホールに水が入るとこうなります!
ほとんどのエンジンの場合水抜の穴があいてますが
無い場合もあります。(GPZ900R系等)
プラグにいく電気が漏れて失火するので
エンジンの調子が悪くなります。
クラッチレリーズ ゴリラでクラッチが滑るので
クラッチレリーズのところを開けたところ、錆だらけ!
でレリーズがスムーズに動かなくて戻りが
悪くなったんが原因。
 ページトップへ
エンジンヘッド内部の錆 見た通りの状態です。左がヘッド側、長年置きっ放しにしてた間に、
一度水がキャブ側から入ったようです、IN側のバルブが極端に錆びてます。
ピストンとシリンダーも見ての通りで、ただたくさんの水が入ったのでは無かった様でクランク内は大丈夫でした。
キャブチョークスプリング ワイヤー式のチョークの
付いているキャブの、キャブ側のチョークのバルブを
閉じる為のスプリングが錆びてバラバラに。
その為、チョークが戻らずエンジンはカブってしまう。
ブレーキペダルの戻りが リヤブレーキを踏むと
ペダルの戻りが悪くブレーキが利きっぱなしになる。
ペダルの付いているところのシャフトが中で錆びていて
動きが悪くなってしまっていた。真っ赤に錆びている!
 ページトップへ
錆びたクラッチ 2年少し乗らずに置いていたのを
乗るために整備したあと、エンジンを掛けてクラッチを
切りギヤを入れるとエンスト。クラッチが切れない!
クラッチが張り付いていて切れないので開けて見たら
クラッチ板が錆びて張り付いていた。長期間置いていた為
置き場所にもよるが結露しやすい場所等で湿気により
錆たもの。
右が新品です!
中が錆びたシリンダー 昔乗らずに置きっぱなしにしていた
時に湿気がシリンダー内に溜まり内壁が錆びたんだと
思います。その後キャブO/H等の修理でエンジンが
掛かるようにして乗っていたが錆びていた部分がくぼみ
オイル上がりを起こし煙を吹くようになった。
こちらは錆びてなかった側、通常の状態です。
ページトップへ 
排気漏れマフラーバンドが マフラーの繋ぎ目あたりから
排気漏れがしだしたので見たら固定しているバンドが
グラグラで裏側が錆びて無くなっていた。
熱がかかるし水もかかるし、錆びやすいとこです。
水が漏れてる サーモスタットの入ってるケースから
冷却水が漏れ出した。長年冷却水を交換していなくて
ケース内部が少し腐食して、O’リングも腐食し水漏れを
おこした。
ホースから水漏れ ラジエターホースの付け根から
冷却水が漏れてきた。ホースの劣化もあるが
パイプの方も錆びてボロボロになっていた。
ウォーターポンプ 左のパイプの接続先のポンプ。
こちらも、かなりくたびれてて本体からも水漏れの
形跡があります。(真ん中の緑の部分)
ページトップへ 
腐食したガソリンコック 10年以上走行のバイクで
ここ2年程乗ってなかったので、もともと消耗してる部品
の為腐食もひどい。
下が取り外した部品(一目瞭然ですが)、上が新品。
左がコックレバーのパッキンで右が裏側のオートコックの
ダイアフラム。
   
 エンジンの中も錆びる 長期間置きっ放しで、湿度の
高いところだと、エンジンの中も錆びます。2サイクルでも
ケース内の圧力変化を無くすため、空気抜きの小さい穴が有り
湿気がそこから入ると錆びます。
クラッチ板もこんな状態に! 
 ページトップへ
   
 リザーバータンクの水が増えた 数100Km程走行後タンクを
見るとラジエター液が少し増えていた。特に水を足した事も無いのに。
ラジエターキャップを開けると、ラジエター液が減っていた。
ラジエターキャップのところをよく見たら、リザーバータンクへいく
ホースのところが粉を噴いた様になりホースの根元も膨らんでいた。
抜いてみると、ご覧の通り、腐食していた。エンジンが熱くなると
水が膨張してタンクの方へ行き、冷えるとエンジン側へ戻るのが
密着が悪く空気を吸い水が戻らず、エンジン側の水は減り
タンク側の水は残されて増えてたようです。
 
   
   
 エキパイ排気漏れ エキパイの根元から廃棄漏れがしだした。
見てみると根元の取り付け部は、錆錆!エキパイをちょっと動かしたら
折れてしまいました。さあ、あとが大変!
残ってるナット部の根元でカットし、残ったボルトを回そうと思いましたが
折れてしまいました。折れたボルトの中心をドリルを使い中に残った
部分を取り除き状態が悪かったのでヘリサートで修理しました。
 ページトップへ
   
エンジン焼き付き エンジンのシリンダーを外してビックリ!
クランクシャフトの左側が錆錆でした。中古で買われてエンジンが
掛かるようにして欲しいという依頼で10年以上は放置してあった
のですが、キックでクランクを回しても異音もなくスムーズだったので
キャブレター他の修理でエンジンも異常なく普通に掛かりました。
 
しかし数十キロ走行後にエンジンが止まりました。
クランクベアリングが錆の為に焼き付いたのですが錆びた後の
初めての回転だったために最初は異音も出ず掛かってた様です。
 
   
コックの中の錆 エンジンがかぶって調子が悪くなったと言う事でプラグを点検。
びちゃびちゃに濡れていた。キャブがオーバーフローしていたのでキャブをO/H。
出来上がって試乗してみたところ、また不調に!
キャブのドレンからガソリンを抜いて見たところ掃除したてなのに細かい粒子が
少し混ざっていた。それが原因でまたオーバーフローしたようです。
 
ガソリンタンクはキャップからのぞいた感じではそんなに錆びてないようですが
恐らく底のほうが錆びていてそれが流れていったようです。
ガソリンコックを分解したら、ご覧のとおりです。
長年の間に少しづつ溜まっていったんでしょうね。
最近こういう事例が増えてきました。
左のコックは通路が一つは完全に詰まってます。