京都発 R162 笠トンネルを抜け、
栗尾峠手前の交差点を左折。
府道362号(宮ノ辻神吉線)〜R477を左折して日吉方面へ
日吉ダム北側の道をダム湖沿いに走ると
府道50号(京都日吉美山線)に出る。
50号を北上し途中左折して府道80号(日吉丹波線)
に入り丹波方面に走ると、道の駅丹波マーケスに着く。
ここで休憩。(ここまでおよそ50km)
マーケス出発
R9号をまたぎ府道444号を走りR173に出る
R173を綾部方面に走り約9kmほど走ったら
左折し府道59号に入る、
59号を走っているとR9が交差するので、
R9をまたぎそのまま59号を行く
するとR175に出ます。
R175を右折し福知山方面へ北上R9に出たら
福知山に入ります、そこを左折して
R9を3kmほど走り左折するとR429になります。
(R429は途中 コレ本当に国道!?って言う道です)
峠を超えるとR427に出ますので、そこを右折し
R427の遠阪峠(面白いです)
そのまま走ると和田山のR9に出ます、
そこを右折し3kmほど走りR9を左折府道63号に入る
63号→56号に入り56号→R482 そしてR426に出ます、
出たらそこを左折して出石方面に向います
出石に入ったらここで出石皿そばで昼食。
(さ〜て!何皿チャレンジ出きるかな?)
出石出発
R428 426を走り出合い交差を右折し
R426に入るそしてR9に出る、
R9に出たら福知山方面に走り牧の交差点を
左折しR175へ。
R175に入ってから
1.5km〜2kmで右折して由良川を渡り、
府道55号そして74号を走り
福知山市内をパス!して綾部方面へ
R27に出た後は、そのままR27で
丹波マーケスまででも良し、
R27〜R173には入り府道444で
丹波マーケスまででも良し、
道の駅丹波マーケスに到着。
ここで解散ですかね〜!
後は 縦貫道を帰る人も居れば、
162を帰る人も居るでしょうから(京都まで約50km)
このコースの走行距離
およそ320kmですかね〜
日帰りツーリングとしては調度いい距離では?
一度走って見てください。